【チェーン店を楽しもう!vol.6】鳥貴族 下北沢店(下北沢/居酒屋)
チェーン系|居酒屋|〜2,999円|友人と|デート|宴会・打上げ|
瓶ビール班長と橋本翼の飲み歩き企画『チェーン店を楽しもう!』の第6弾記事!
以前はなかなか一見さんでは入りづらかった老舗の居酒屋さんや個人経営の飲み屋がテレビや雑誌で取り上げられるようになり、さらには2000年代前半から始まった割引クーポンブームも落ち着き、飲み歩き好きからするとますます足が遠のいていく“チェーン店”。しかしながら、サイゼリヤなどのファミレスも“飲み利用”としての需要が高まってきてもいる今日この頃。
そこで、今だからこそもう一度、いわゆる“チェーン店”にスポットを当て「いかに楽しむか!」を模索していこう!という企画です。
フォルクスに続き、3軒目は鳥貴族へ!
ここで、バンドKONCOSのギタリスト佐藤寛さんが到着!7Aも引き続き参戦です!
2017年2月現在500店舗を突破し、今や知らぬ人はいない居酒屋チェーン店となった鳥貴族。おそらくこれを読んでくれている方々も一度は訪問したことがあるでしょう。しかしながら、私自身は鳥貴族が流行りだす前あたりから渋い老舗や個人店などの居酒屋ばかり巡っていたので、この取材にして初訪問でした。お酒好きの友人たちからも「鳥貴族はいいよ!」と聞かされていたので、期待を胸に入店。
一応、知らない人のために書いておくと、鳥貴族は食べ物にしろ飲み物にしろ全品280円均一(税抜き)なんです!
なので、まず驚くのがメニュー表。値段が…書いてない!均一なので当たり前っちゃ当たり前なんですが、なんだか不思議な気分。
ちょっと申し訳ないんですがこの時点でかなり酔ってたため、誰が何を注文した、何を飲んだ、という規則が曖昧になっております!値段も全品同じということもあり、結構直感的に頼んでしまったということもあり…。よって、以下、純粋なレポートを記していきます。笑
ザ・プレミアムモルツ生中。瓶ビール班長とKONCOS寛さんはとりあえず生、もちろんちゃんとしたプレモルです。
何度か来たことがあるというはしもっちゃんは、やっぱ鳥貴族はこれでしょ!と言わんばかりに金麦の大ジョッキを。いや〜、でかい。これが280円か、パンチありますね。
7Aはミックスジュース。これにお酒を入れたら美味しそう…ってな色してますが、ひとまずノンアルで乾杯。
全国を飛び回っているギタリスト同士のツーショット。最高です。
はしもっちゃん推薦でキャベツ盛。第2回目のNIJYU-MARUの記事でも書きましたが、枝豆やフライドポテトに変わる居酒屋1品目の新定番がキャベツになっているという説は本当かもしれませんね。しかもおかわり自由。安定の1品目です。
むね貴族焼2本(塩)ともも貴族焼2本(スパイス)。ややや、これはすごいボリューム!
タバコケースと比べてみるとこの大きさ。2本280円でこれはさすが、大規模チェーンならではの1品です。もちろん焼きたてですし、特にもも肉は弾力もあってスパイシーで美味しい。
寛さん、がぶりつきです。
やげんなんこつ、塩で。これはちょっと小ぶりですかね。
緑茶ハイとドライチューハイ。ちなみにドライチューハイが少し変わっていて、いわゆるプレーンチューハイではなく焼酎+トニックウォーターの組み合わせ。トニックウォーターは炭酸水に香草類や柑橘類が含まれているので、焼酎の臭みもかき消されて飲みやすいです。家でやるにも良い組み合わせかも。
寛さん推薦でホルモンねぎ盛ポン酢。鶏のハツもとと銀皮(砂肝の外側の皮)。コリッとした食感とポン酢がお酒をすすめます。ちょいと七味を振りかけてもいいですね〜。
厚揚げ。いいですね。ボリュームもしっかり、鰹節とねぎの気遣いも嬉しいところ。
ジムビームハイボール。角じゃなく、ジムビーム(バーボン)というのもなんだか気になります。
赤梅。男梅サワーに近いです。何杯でもいけちゃうさっぱり加減。
続いて、はしもっちゃんがとり釜飯を注文。これが280円は安いですね!お腹が空いてたらがっつり食べてもいいし、〆にもぴったりだし。
旅館とかで出てくる、ロウソクみたいので熱して消えたら何分蒸す、みたいなスタイルです。
ちょっと待ってて、俺がよそってあげるから、的な。レアなサービスショット。
7Aが注文、メープルチュロ。
ちゃんとデザート的なものもメニューにありました。
食べさせてあげる、的な。
こちらもレアなサービスショット。
メニューの【ビン】というところにジーマがありまして、あのジーマ!?と思い注文。そうしたらびっくり、あの瓶のジーマが本当に来ました。またまた貧乏人的発想で申し訳ないですが、カク◯スさんでも1本220円前後。ジーマが好きな人にとってはかな〜りお得かと思います!
あと、こちらのトリキブラン白も結構お得感ありました。度数が10%なので、ワインにしては飲みやすいかも。
ワインの写真撮ってるんで!と言っても写り込んでくる2人。笑
7Aが呼び鈴担当。
はしもっちゃんが注文担当。
この後、金麦は何杯も追加しました!笑
あれ?ヒロシさん…?
寝ちゃってますよ〜!
かなりベロベロになりました!笑
会計は税込み9,060円。写真撮ってないものも何点もあって、居酒屋攻略としての参考としては弱くて申し訳ないのですが…
印象としては、全品280円均一ということで、メニューによってコスパの良い悪いが顕著に出るな、と。ひとまず、金麦ジョッキ大と貴族焼はマスト、プラスでキャベツ盛りやとり釜飯を押さえておけば大変リーズナブルに飲めるかと思います!ジーマも注目です。
というわけで、お疲れさまでした〜!
次回もお楽しみに〜!
【チェーン店を楽しもう!vol.6】鳥貴族 下北沢店(下北沢/居酒屋)
最寄り駅:下北沢駅
住 所:東京都世田谷区北沢2-19-17 沢田屋ビル2F
営業時間:18:00~翌4:00
定休日 :無休
ジャンル:チェーン系|居酒屋
予 算:〜2,999円
どんな時:友人と|デート|宴会・打上げ
予 約:不可(店頭で整理券)
電話番号:03-5787-6766